横浜・川崎

【横浜】幸ケ谷公園にて桜を堪能しました【2025】

こんにちは!ジンゴロ(@Jingolox)です。

2025年も新年度が始まりました!

華麗かつ繊細に咲き誇る桜はまさに新たな旅立ちや新生活を祝うのにピッタリですよね。

今年は横浜駅から徒歩15分ほどで行けるお花見スポット「幸ケ谷公園」を訪ねて参りましたのでご紹介します。 記事を書くのが遅くて申し訳ありませんが、今年の花見シーズンはほぼ終わりつつあるので、また来年行かれる方は是非参考にしてみてください。

こんな人にオススメ

この記事は以下のような方々にオススメします。

  • 横浜駅近くのお花見スポットを探している方
  • 幸ケ谷公園の様子を知りたい方
  • 宴会を愛する老若男女

 

幸ケ谷公園

横浜市神奈川区にある「幸ケ谷公園」は、都会の中で、自然を感じられる魅力的なスポットです。特に春の桜の季節には、多くの人々が訪れる名所として知られています。

最寄り駅は、​京急神奈川駅から徒歩約2分ですが、横浜駅東口からも歩いて15分程度です。

なお、読み方は「こうがやこうえん」となります。

場所はコチラです↓
JRk

国道1号やJRから幸ケ谷公園を見たところ(こちらの写真は桜のシーズンでは無い時期に撮ったものです)。高台にある公園になります。

京急神奈川駅から公園の方向を見たところ。線路沿いを歩いていきます。

少し歩くと、公園のある高台の麓に到着しました。この下から見上げる桜の神々しさ!天界の入口に到着した感じ。

さあ、階段を上がったら、いよいよ幸ケ谷公園に到着です。

幸ケ谷公園はまさに桜の名所!

桜のシーズンは、公園全体が一面桜色に包まれた世界となります。(写真だといまいち伝わらないかもですが、本当に鮮やかでした)

多くの方が花見をされていました。私もビール一本ぐらい持参すればよかった...

少し肌寒さはありましたが、天気も良くて、お花見日和でした。

麓から見るとわからないけど、かなり広大な公園です。約130本の桜があるらしいです。

桜をしばし堪能した後は、公園内にある、幸ケ谷公園コミュニティハウスにいってみましょう。

幸ケ谷公園コミュニティハウス

幸ケ谷公園コミュニティハウスは、図書館や、勉強室等の公共施設になります。「お酒を飲んでいる方は入室禁止」という張り紙がありましたね。

コチラの写真は2024年2月に訪れた時のものです。

愛称は「チェリーハウス」というんだって。やっぱり桜で有名な公園ですからね。

施設の中の写真は撮っていませんが、多くの方が本を読まれていました。私も退職したら、こんなところで、昼からノンビリ読書でもしたいですね。

最後に

今回の記事では、横浜駅や京急神奈川駅から歩いていける桜の名所「幸ケ谷公園」をご紹介しました。

割と穴場感のある、おススメスポットです。2025年の桜のシーズンは終わってしまいましたので、来年まで満開の桜はお預けとなりますが、ちょうどよいお散歩コースになると思うので是非おとずれてみてください。 なお、公園のすぐ近くには、「洲崎大神(すさきおおかみ)」という神社もあります。カワイイ猫が出迎えてくれました。

本ブログでは、横濱の有名 or 知られざるスポットを今後も紹介したいと思っています。

それでは、また。

-横浜・川崎
-