IT技術 東京

【東京】科学技術館に行ってきました |家族で半日以上楽しめます!

こんにちは、ジンゴロ(@jingolox)です。

4月に入り、すっかり暖かくなってきましたね。先月末のことになりますが、家族で東京の千代田区にある「科学技術館」に行ってまいりましたので報告したいと思います。

今回、初めて行くので、場所を調べたのですが、皇居のすぐ側にあるんですね。なんか、この辺りに来るのは本当に久しぶり。

まずは事前予約

現在(2021年4月)、コロナ感染対策のため入場制限のため、事前予約が必要でした。

科学技術館のホームページから予約してから行きましょう。※私が行った時は、前日でも予約できました。

科学技術館までの道のり

今回、東京駅から歩いていくことにしました。

せっかく久しぶりにきたので、皇居周辺や、丸の内のオフィス街も見学したいですからね。

東京駅から、科学技術館までは徒歩にして20〜30分程度(子供達があっちこっち行ったので実際はもっとかかりました)。散歩で行くにはとても良い距離でした。

東京駅に到着!丸の内側野駅前広場です。広々として気持ちいいですね。

皇居方面に歩いていくと、「和田倉噴水公園」に到着しました。早速、子供達は遊びはじめます。

公園の向こう側にあるのは、「パレスホテル東京」です。一泊いくらぐらいするんでしょうね。

皇居のお堀まできました。皇居ランナーが多数いましたね。散歩されている方もたくさんいます。この道(内堀通り)を北上します。天気が良かったので、最高でした。

風景やランナーを見ながらしばし歩くと、北の丸公園に到着。科学技術館はまさに日本のど真ん中にあるのですね。

到着!
建物のデザインがまた特徴的ですね。何かこのカクカクとした感じがたまりませんね。

さあ、中に入ってみましょう。

【科学技術館】館内の様子

館内の様子をご紹介しましょう。今はコロナ対策のチェックが行われています。

建物は決して新しいとはいえません。Wikipediaによると、現在の建物が竣工されたのが、1964年とのこと。前回の東京オリンピックの頃に建てられたんですね。

展示は2階から5階まであります。それぞれの階の展示物がかなりのボリュームがありますので、全て見ようと思ったら、少なくとも半日はかかりますよ

まず、子供たちがはまったのが、2階のドライビングシミュレーターです。空いていたこともあり、30分ほど滞在。大型のものと小さい子供達でも楽しめるような小型のものが何種類かありました。

 

2階を一通り見終わった時点で、昼食にしました。地下にレストランがあります。なお、科学技術館の近くにはあまりレストランや食事ができるところはなさそうに思えました。

食事をすませて、3階へ。

原子力から、薬学まで幅広い。娘はドラマ「アンサング・シンデレラ」を見て以来、薬剤師に興味があるようで、くすりの部屋が楽しかったようです。

サイバーリンクスペースにある、自動年齢判定は面白かった(あまり合ってはいなかったけど)

石炭ってなあに? 勉強もできます。

自転車で発電!

館内ではワークショップも随時開催されており、気軽に参加することができました。

5階では、知らない子達とも協力して、大きいステンレスの玉を滑車やてこをつかって運ぶ展示がとても楽しかったようでした。

まとめ

昼前に到着しましたが、閉館の16時までたっぷり楽しむことができました。子供も大人も楽しめると思います。

前回の東京オリンピックや新幹線が開通した1964年に建築された建物は古めかしさはありますが、「昭和に夢見た輝かしき日本の未来」のようなものを感じることができて、感慨にひたることができました。

コロナ禍の影響もあるかと思いますが、3月末に訪ねた時はそれほど混んでなかったので、混雑を避けて楽しみたい家族には適したスポットかもしれません。

お近くにお住まいの方は是非訪ねてみてください!

-IT技術, 東京
-