こんにちは。ジンゴロ(@Jingolox)です!
梅雨の季節、いかがお過ごしでしょうか。今日は、最近読んだ雑誌をご紹介しましょう。
その雑誌とは「BRUTUS」です。特集は「大人の勉強案内」でしたので、これは!と思い購入しました。
いいですね。「大人の勉強」。本ブログのテーマともぴったり合致しています。
今回、僕はKindle版を購入しました。本棚のスペースが限られているので、雑誌は時間がたったらやむをえず捨てていましたが、電子書籍なら、保管するスペースも不要でずっと読めるので良いですよね。
特集「大人の勉強案内」とは
今回の特集「大人の勉強案内」冒頭のメッセージを少し引用してご紹介します。
何かを知ることは、生き方を変えたり、人生に結びついていくもの。そう、勉強するとは、生きること。役に立つ/役に立たないなんて置いといて、子供の頃のように好奇心から湧き上がる「知りたい」を追い求めて。
特集「大人の勉強案内」 冒頭ページより
そうですよね。勉強して成長することこそが人間としての生きる喜び、と僕は思ってます(言い過ぎかも)。
まあ、人間にとって、自己の成長を感じられることは素直に嬉しいことですよね。それには子供も大人も関係ありません。
大人をターゲットとして、知的生活を楽しむ!というのがこの特集の趣旨だと思っています。
さて、今回の特集の中で気になった記事ベスト3を共有しておきます。
気になった記事BEST3
僕らが歴史を学び、伝える理由。
歴史を学び、世の中に伝えることをミッションとしている株式会社COTENのメンバーへのインタビュー記事。
僕ジンゴロは、中学時代、社会の歴史ばっかり勉強してました。
検索では探せないもの
ウェブサイト「知財図鑑」のコンテンツを通じて、世の中に無いアイデアや発想(=検索できないもの)について学びます。
既存のモノを組み合わせて、新しい技術やコンテンツを生み出すスキルが今後ますます重要になってくると想像しています。
誰かと話せば、学びは深まる。
ウェブサイト「哲学の劇場」主宰の山本貴光さんと吉川浩満さんへのインタビュー。
誰かと話すと突然良いアイデアが生まれる時ありますよね。この仕組みを最大限活用するにはどうしたら良いか、ジンゴロも日々考えています。
まとめ
今回、雑誌「BRUTUS」の「大人の勉強案内」特集号を紹介しました。
興味ある方は是非手に取ってみてください。
知的好奇心に溢れる想いがあるうちは、人間はまだまだ成長できます。インターネットが普及した現在、これほど、新しい知識を習得しやすい時代はありません。
ブログ、YouTube、オンラインの大学授業など、学ぶ手段はいくつもありますよね。逆に言えば、勉強している人、していない人ではとても大きな差がつく時代となるのではないでしょうか。
というわけで、しっかり今日も積み上げていきましょう。
それではまた。
PRESIDENT 2021.4.30号「忘れない勉強法」もおすすめです。合わせてご紹介しておきます。